桑園の暮らしを応援するYouTube「桑園チャンネル」がいよいよ、2021年1月30日(土曜日)配信開始です。
この「桑園チャンネル」は、NPO法人環境り・ふれんずと桑園地区連合町内会が連携し、動画制作を桑園交流ネットワークが負っています。
桑園地区の町内会、子育て、健康福祉、お店などに関する様々な情報を発信していく予定です。
1月30日(土)からはプレ配信として、連合町内会の山内会長と環境り・ふれんずの石塚代表理事が、「桑園チャンネル」への熱い思いを語りますので、ぜひご覧ください。
2月末からは本格配信をスタートです。
桑園住民の桑園住民による桑園住民のためのYouTube「桑園チャンネル」を皆様ぜひご覧ください!
桑園チャンネル |
🔍 |
桑園交流NWでは、コロナ禍でもできる地域活動として「桑園フォトコンテス」を復活しました。
今回は募集期間を長くして、入賞作品は季節に合わせて12点を選考し来年度の「桑園かわら版」の表紙を飾ります。
※募集の詳細は、添付のチラシをご覧ください。
また、作品募集の他に、スポンサー(協賛)・チラシ置き・パネル展示の会場も募集しています。
◆個人・事業者、どなたでも構いません.1口5,000円の協賛(寄付)で、フォトコンテストの審査員、入賞入賞者へ「●●●賞」と記念品を贈呈致します。
記念品が提供できると、きっと盛り上がると思いますので、是非、ご協力をお願い致します。
■また、フォトコンテストのチラシを置いていただけるお店や、入賞作品のパネル展会場をご提供頂ける企業・お店も募集しています。コロナ禍でも、一人でも楽しめる地域活動として、桑園の魅力を再発見してみませんか?お待ちしております!
〔桑園かわら版〕
桑園かわら版サイト版は、桑園地区の暮らしに役立つ情報として毎月25日に発行しています。
A4サイズ(4ページ)に、町内会からのお知らせ、子育て・ボランティア情報、イベント、お店やサークル・教室など掲載しています。
運営は、桑園交流ネットワークが地域を元気にする活動として行っています。